4号機で人気を誇った「鬼浜爆走愚連隊」が装いも新たにベルコから「鬼浜爆走紅蓮隊~友情挽歌編~」として登場。
今作はAT特化型仕様。ブッこんで大量メダルをゲットだ!!
○スペック
4種類の擬似ボーナスとAT「狂乱麗舞」でメダルを増やしていくゲーム性。
AT出現率:1/224.5~1/155.8。
○擬似ボーナス
初代鬼浜と同じように、規定ゲーム数消化時や鬼メーター爆発時の抽選。さらに今作はレア小役での抽選からボーナスに期待出来る。
ボーナス当選時はまず昇格演出に突入。押し順が当たるほど、長く続くほど上位のボーナスに昇格するチャンスとなるぞ。
ボーナスはゲーム数で管理。1Gあたり約2.8枚の純増に期待出来る。
▽特攻ボーナス
AT当選期待度が一番高い白BAR揃いのボーナス。50G継続する。
AT告知方法を3種類から選択可能。
▽男ボーナス
赤7揃いから突入するボーナス。50G継続する。
特攻ボーナスと同じく3種類の告知方法を選択可能。
▽成り上がりボーナス
青7揃いから突入するボーナス。継続G数は固定ではなく、30G~150G継続する。
節目のG数ごとに継続演出が発生し、キャラが成り上がるごとに継続してAT期待度UP。最終的にバトルに勝利すればAT突入だ。
▽ボーナスゲーム
赤7・赤7・白BAR揃いから突入するボーナス。25G継続する。
AT期待度は一番低いが、イントロチャレンジ発生&成功すれば赤7揃いの男ボーナスに昇格するぞ。
○AT「狂乱麗舞」
1Gあたりの純増約2.8枚、1セット40G+α継続する押し順AT。
一度の抽選で3回の上乗せチャンス「狂乱トリプル抽選」を搭載。レア役が成立すればイントロ乗せ、即乗せ、前兆乗せの3回のチャンスが発生するぞ。
さらにゲーム数上乗せ特化ゾーン「鬼メダルゾーン」、ストック上乗せ特化ゾーン「鬼神乱舞」を搭載だ!!
ゲーム数消化時は継続をかけたバトル「仁義なき争い」が発生。鬼浜側の勝利でATが継続するぞ!!
▽ゲーム数上乗せ特化ゾーン「鬼メダルゾーン」
毎ゲーム上乗せされる1セット5G継続する上乗せ特化ゾーン。
左・中・右リールに表示された数字から第一停止でナビされた箇所の数字を上乗せ!!
レア役など押し順がナシだと表示された数字の中で一番大きい数字を上乗せする。
また、終了時に「極限突破」が発生すれば鬼メダルゾーンがループ仕様に変化。
継続抽選に漏れない限り、上乗せ特化ゾーンが連チャンして大量ゲーム数ゲットの大チャンスだ!!
▽ストック上乗せ特化ゾーン「鬼神乱舞」
1セット10G継続するストック上乗せ特化ゾーン。
押し順メットの約1/3でATストックを獲得。レア小役ならストックの大チャンス!!
また、極限突破が発生すればループ仕様に変化。大量ストックに期待出来るぞ!!
○カッ飛びゾーン
ゲーム数消化時や鬼メーター爆発時などから突入ボーナスの前兆に期待出来るゾーン。
トータル期待度は約25%。
「超カッ飛びゾーン」ならボーナスに繋がれば次回天国濃厚!?
○打ち方
通常時は白BAR(特攻)絵柄を枠上or上段に狙おう。
※通常時は左リール以外から停止させるとペナルティが発生する可能性があります。
▽中段チェリー停止時
中段チェリー。
ボーナス確定だ!!
▽角チェリー停止時
強チェリーor弱チェリーorチェリー+メット。
残りリールは赤7を目安にチェリーを狙おう。2連チェリーで弱チェリー。3連チェリー停止で強チェリー。メットが揃えばチェリー+メットだ。
▽白BAR上段停止時
ハズレ、中段メット(リプレイ)、リプレイ、バリバリ目(チャンス目)。
白BAR+メット+メット停止でバリバリ目だ。
▽スイカ下段停止時
スイカor強バリバリ目(チャンス目)。
中リールに青7を目安にスイカを狙おう。
スイカテンパイハズレで強チャンス目だ。
BELLCO/(C)SYSCOM